プチトップ系なハードルアーで虫パターン【ジャッカル:マイクロタッピーほか】

▲基本、プチトップ系のハードルアーにそそられる傾向♪

はい。

最近話題になっている、小さめトップ系のハードルアーをソコハカトナクと仕入れております。

確か中学生くらい、もしかしたら高校生になってからかも?

ワタクシがブラックバスをある程度狙って釣れるようになったのは、ズイールさんのチマチマ系を使い始めたことが切っ掛け。

今で言うところの虫パターン、よく行っていた地元の野池的なところではワームよりもよっぽど効果があり。

そんな経験がモロに影響し、小さめトップ系のハードルアーには目がなくて。

例えばフロッグさんのナノ系にやたらと手を出しているのも、同様の理由だったりします。

ワタクシ的本命はマイクロタッピー

で、冒頭のお写真のコ。

個人的大本命はジャッカルさんのマイクロタッピー、相模湖の重鎮こと古沢勝利プロのプロデュース。

正直なところ、ゴチャゴチャした作りのルアーはあまり好きでなないのですが。

程よく抵抗感がありそうなアタマのシルエットや、各パーツのギリギリなさじ加減がステキだなと。

「好きではない」よりも「ステキだな」の方が勝ったということで。

その他、右奥に写り込んでいるマイクロポンパドールはお試しで1つ。

似たような他社ルアーをいくつか所有してますが、このサイズで金属製の羽根搭載というところにソソラレました。

あとラトル入りという点も、手持ちのコにはない特徴。

ボディシルエットも好みの形状なので、まずは試してみようかなと思った次第です。

▲発売直後は普通に店頭で見掛けたのですが。。。

あとあとコレまた話題の野良ネズミ、こちらはエラストマー製でハードルアーではないですが。

同僚からウワサを聞いて動画をチェックしてみたところ、ベタですが相模湖のオーバーハング下にぶち込みたくなってしまい。

でも残念、今の相模湖はかなりの減水傾向でオーバーハング的なものがない模様。

まぁ、そのうちってことで♪

で、まとめると。

今回は釣りにいく機会が遠のいているときによくあるネタ。

使ってみたいなぁと思っていたコに、節操なくアレコレ手を出してみましたよというお話です。

その流れでおまけの1品、ジャンル的にも趣旨的にも更にズレますが。

▲流石にもう潤沢に?

マイクロタッピーを探しに訪れた釣具屋さんに、釣りよかさんカラーのガヴァチョ(ガバチョ?)も普通に陳列。

特に数量限定等の指定もなかったので、欲しがっていた友人の分も含めて2つ程。

ワタクシ自身、単純にこのカラーの見た目が好きなのですが。

製品化されるまでのプロセスというか、ある種の勢いがとてもよろしいかなと。

一方で、色々と揶揄される方の考えも分からなくもないのですが。

何はともあれ。

今回掲載したルアーをもう少し詳しくレビューすべく、まずは実践に出向けるよう精進いたします。

はい、とりあえずそんな感じです♪

++ 関連リンク ++

▼野良ネズミのセッティングの参考に!!
【情報共有】TIEMCO(ティムコ)直伝 「針の刺し方」野良ネズミ フローティング★(サブイズムさん)

よかったら「いいね」をお願いします

よかったら「いいね」を
お願いします

ベイトリール フェチの
更新情報をお届けします