シマノさんをはじめ、フエルコさんやトランスセンデンスさん、更に国内代理店が稼働し始めたらしい13Fishingさんや80年代を含めたAbuGarciaさんなど。カスタムの事例も絡めつつ、実際に使用しているタックルやアイテムなどをご紹介させてもらっています。
22アルデバランBFS【ベイトフィネス専用リール/実釣インプレ】

・22アルデバランBFS、超溺愛の予感。。
22アルデバランBFS 実釣インプレ:シマノ
シマノから発売されたベイトフィネス専用リール、22アルデバランBFSを購入しました。
22アルデバランBFSは、16アルデバランBFSとは別軸のベイトフィネス専用設計。
完全に特化させることで、1g台の軽量ルアーでも余裕を持ってキャストすることがで可能です。
先日の相模湖釣行にて、出かけるその日に届いた22アルデバランBFSのXGモデルを箱出しノーマルのまま使ってみたのですが。
O.S.PさんのMMZやサイコロラバー
など、軽い上に何気に空気抵抗が大きめなルアーでも楽に扱えました。
その時の印象を軸に、ワタクシなりの使用目的なども含めつつアレコレ綴ってみます!!
全部見る:ブログランキング【励みになります】

WCE60Y-CL-4J!憧れのフェンウィックをヨシダバージョンのパックロッドで【Fenwick】
21アンタレスDC【デジタルコントロールブレーキ搭載ベイトリール/インプレ】

▲21アンタレスDCも長く付き合えそうな♪
21アンタレスDCインプレ(ややカスタム済み):シマノ
はい、21アンタレスDC。
シマノさんのフラッグシップ、右ハンドルのXGモデルにお越しいただきましたよ。
デジタルコントロールブレーキ仕様、すなわちDCブレーキ搭載ベイトリールは初代の06アンタレスDC7以来。
新型コロナ云々の絡みでフィッシングショー的なものもなく、実機を見ないままでの予約購入となりましたが。
手にした印象としては、見た目も含めて期待を遥かに上回る仕様でワタクシ的な評価はお高め!!
その辺の詳細等、溺愛している19アンタレスとの比較なども交えて記してみます。
全部見る:ブログランキング【励みになります】

Concept C2!CZBベアリングじゃないベイトリールを個人輸入【13 Fishing】

▲コチラはカスタム済みの写真です♪
Concept C2(コンセプトC2):13 Fishing
はい。
毎度お馴染み、タックルウェアハウス(Tackle WAREHOUSE)さんの通販を利用しての個人輸入系。
13 Fishingさんの新しいベイトリールにお越しいただきましたよ。
今回は溺愛しているConcept Zの後継機種ではなく、敢えてボールベアリング仕様のConcept C2をチョイス。
その辺の理由を絡めつつ、タラタラと記してみます♪
全部見る:ブログランキング【励みになります】

エストレーモ76:オカッパリ系モンスター対応バスロッドを入手【トランスセンデンス×ツララ】
DRTさんのバリアルハンドルを購入できたのに使う前に壊したので必死に直してみた件

▲故障というより破壊。。
VARIAL DRT CUSTOM REEL HANDLE/87mm
はい、ご無沙汰しております。
ついうっかりお仕事でのWebサイト構築に夢中になってました、相変わらずソチラも嫌いじゃないのです。
各地でご活躍されている実績の高いFP(ファイナンシャルプランナー)さんを無料で紹介するサービスサイト。
生命保険をガチで最適化されたい方は是非。
あまり宣伝されていないけど「その道のプロ」が入るような保険も数多あったりするのです。
で、本題!!
全部見る:ブログランキング【励みになります】

20メタニウム インプレ追記!コアソリッドボディ+MGLⅢ+ブラスギアで上位機種キラーになり得るか?
プルクラ62B!琵琶湖のほとりで一目惚れしたパックロッド【トランスセンデンス】
シフト!軽さとかも意識しつつ【80年代のコからイマドキのベイトリールへ】
19アンタレスをもう一台、左のHGモデルを追加購入【シマノ】

▲19アンタレス、とても良かったので左もウッカリ♪
19アンタレス HG LEFT
はい。
溺愛19アンタレス、勢い余って左も追加してみましたよ。
販売日に購入した右ハンドルモデルがかなりツボだったので、どこかのタイミングで左も購入しようと考えていのですが。
お仕事関連、ありがたいことに今年の5月は例年以上に繁忙モード。
全部見る:ブログランキング【励みになります】
