▲高比重PE、全般的にチョイ弱めかも。。。
高比重シンキングPEライン セフィアG5 PE/炎月G5 PE(対抗:よつあみ オードラゴン/ダークホースからの私的本命:ピットブルG5)
はい。
当方ベイト リール フェチ兼、高比重シンキングPEラインないしシンキングPEラインフェチ。
ずっと気になっていたシマノさんの高比重シンキングPEライン、セフィアG5 PE改め炎月G5 PEを試してみましたよ。
先日の相模湖でのゴーマル越えなブラックバスも、このラインで獲ることができました。
セフィアG5 PEと炎月G5 PEの違い?
元々は、同じくシマノさんのセフィアG5 PEを探していたのですが。
なかなか手に入らないところに出会いがあり。
シマノさんに確認してみたら、ラインナップ展開と色が違うだけで製法とかは同じとのこと。
ならもう炎月G5 PEでええやん!そんな流れでお試し購入してみた次第です。
高比重シンキングPEラインで縦方向のメンディング
ちなみに0.6号をセレクトしたのは比重の高さとライン強度とのバランスを鑑みて。
5本捻の真ん中の1本に、比重を高めるPTFE繊維なるものを配しているようなのですが。
どうやらライン全体の太さが上がってもコチラの繊維の太さは変わらない?
結果的に、ラインが太くなればなるほど比重が低くなる模様。
そんなわけで、比重1.36の0.6号に白羽の矢を。
でもでも。
0.6号のPEにフロロ12lbのリーダー繋いでスピナベとか投げるのはバランス的にキツかったようで。
お魚が釣れた数時間後、鉄板系を投げた際にバックラッシュした衝撃で高切れ発生。
少々選択を間違っていたようなので。
この0.6号は、後日ベイトフィネス用として購入したレボALC-BF7-Lに移植することに。
ちなみに先日、群馬の優良管理釣り場の宮城アングラーズヴィレッジで使ってみたのですが。
水馴染みの良さが活かされたのか、2inchイモグラブのバックスライドもスムーズでナカナカよろしかったです♪
一方、521 XLTの方はもう少し太めのものを用意して巻き直そうかなと。
そんなこんなで。
比重1.25の1号にしようか比重1.16の1.2号にしようか、はたまた比重1.32の0.8号にしようか只今楽しくお悩み中♪
なにはともあれ、もう少し試してみます。
比重1.25のセフィア G5 PE 1.0号を購入!!
その後、ライトテキサス・ダウンショット系ないしシンキング系の巻物を意識して比重1.25のセフィアG5PE1.0号を購入してみました。
太さも増すので水への馴染み方はワンテンポ遅くなりますが、水中でのラインの軌道?的なものは然程違和感なく。
サイズはカワイイながら、こちらでも問題なく釣れました♪
ちなみにリーダーはフロロ12LBを2ヒロ程でバランスを取っています。
更にオードラゴン1.2号も購入!!
西方遠征用に対抗馬たるよつあみさんの高比重シンキングPEラインG-SOUL OHDRAGON(オードラゴン)1.2号を購入!!
太めな号数でも比重が高め、と言うかどの太さも同じ高比重(1.4)なところが最大のポイントです。
尚、使い勝手の詳細等に関してはコチラから♪
期待の逸品!ピットブルG5をゲット
ピットブルのG5を巻いてみましたよ。
— 8works@ベイトリール フェチ:プチ釣りブロガー【デカハネGP2023参戦】 (@bait_casting) March 13, 2021
高比重PE系として使用してるセフィアG5やオードラゴンよりもパリッと感は強めな印象。
でもまぁ、高比重感等々含めてこの辺のところは何度かキャストしてからかな?
とりあえず安物感はないしスティールグレイの色味もかなり好き♪#pitbull_g5 #pe解くよね pic.twitter.com/vBuGpLnKRF
悪くないです、いやピットブルG5良いかも?
実際使ってみた印象では、リールに巻いた時に感じた「パリッと感」も特に気にならず。
入手性も良くなってきたので、今後はピットブルG5をメインで使ってみます!!
ピットブルG5(0.6号)での芦ノ湖実釣動画
さて、来週末の件。
— 8works@ベイトリール フェチ:プチ釣りブロガー【デカハネGP2023参戦】 (@bait_casting) July 3, 2022
果たして釣りができる状態なのかな?
とりあえず高比重PEライン、0.3号が使いこなせない事を想定しての0.6号は用意した♪#その他モロモロの準備が間に合うかのう pic.twitter.com/tdvy3Ap4Kz
サンラインから平均比重1.48のオールマイトが発売
まとめ:高比重シンキングPEラインはひとつ上の番手をチョイス
冒頭でも記した通り、高比重PEラインを使い始めた頃はちょっとしたバックラッシュで高切れさせてしまうことが多々ありました。
思いっきり素人考えですが、比重を高める芯の素材と周りを編み込むPE素材の強度や伸び率的なものが合わせにくく。
その分、一般的なPEラインと比較して瞬間的な衝撃への耐性も弱くなっているのではなかろうかと。。
そんなわけで、高比重シンキングPEラインを用いるときは普段の感覚よりひとつ上の番手を選ぶようにしています。
以上、何かしらのご参考までということで!!
++ 関連リンク ++
▼単純な引っ張り強度に関しては不安感ナシ!!
ブラックバス釣り in 相模湖 2回目【2016:スピナーベイトでようやく達成、50UP】
▼0.6号、イモグラブのバックスライドにはいい感じでした!!
管釣り in 宮城アングラーズビレッジ(MAV)1回目【2017】
▼よつあみさん版、使ってきました!!
オードラゴンをインプレ!YGKよつあみの高比重シンキングPEラインをバス釣りで
▼普通のPEラインはコチラをメインに使用しています!!
PEラインとか【Duel X-Wire 8】
▼いわゆるヒトツの検証系!!
バンタムMGLほか、手持ちのベイトリールとPEラインとの相性チェック【シマノほか】
:ブログランキング【励みになります】