▲コチラはカスタム済みの写真です♪
Concept C2(コンセプトC2):13 Fishing
はい。
毎度お馴染み、タックルウェアハウス(Tackle WAREHOUSE)さんの通販を利用しての個人輸入系。
13 Fishingさんの新しいベイトリールにお越しいただきましたよ。
今回は溺愛しているConcept Zの後継機種ではなく、敢えてボールベアリング仕様のConcept C2をチョイス。
その辺の理由を絡めつつ、タラタラと記してみます♪
全部見る:ブログランキング【励みになります】

ベイトリールをカスタムしながら楽しむバス釣りブログ。シマノ派を気取りつつ、80年代のAbuGarciaや13 FishingのConcept Zなど優秀なキワモノ系の発掘なども粛々と。フックは基本バーブレス、ヘタクソながら相模湖好き。
▲コチラはカスタム済みの写真です♪
はい。
毎度お馴染み、タックルウェアハウス(Tackle WAREHOUSE)さんの通販を利用しての個人輸入系。
13 Fishingさんの新しいベイトリールにお越しいただきましたよ。
今回は溺愛しているConcept Zの後継機種ではなく、敢えてボールベアリング仕様のConcept C2をチョイス。
その辺の理由を絡めつつ、タラタラと記してみます♪
全部見る:ブログランキング【励みになります】
▲バンタムMGLに使用していたものを移植しただけですが♪
はい、いつものヤツです。
勢い余って購入した左巻きの19アンタレス、こちらもアベイル謹製オフセットハンドル90mm(STi2.5)
を入れてみましたよ。
段取りとしては、元々バンタムMGLに入れていたものをマルっと移植。
空家になったバンタムMGLの方に、新たに購入した色違い(ガンメタ)を入れてみた的な。
全部見る:ブログランキング【励みになります】
▲カスタムできないところも若干。。
はい。
今回はバンタムMGLのCZBベアリングによるカスタム、初期メンテナンスも兼ねての作業です。
「そもそもCZBベアリングってなんだよ!」という方は、まずコチラの馴れ初め記事からどうぞ♪
アベイルマイクロキャストスプール、ハンドルほか諸々のカスタムに関してはコチラから!!
で、バンタムMGLへの搭載に関してはある意味チャレンジネタ的な。
というのも、ピニオンギア周りやハンドル周りのベアリングの一部がCZBベアリングのラインナップにはないサイズなので若干中途半端。
全部見る:ブログランキング【励みになります】
▲今回は盛り沢山♪
はい。
Abu 2000Cおよび1000Cで試した結果、一段と溺愛度が高まったCZBベアリング。
いよいよ本命サイズの登場ということで、またまたTackle WAREHOUSEさんに依頼してみましたよ。
全部見る:ブログランキング【励みになります】
▲アベイルスプール入りの1000Cで!
はい。
MAVで開催されたサムルアーズのイベントに、メインリールとして持ち込んだABU 1000C。
コチラにウワサのCZBベアリングを装着!と言っても以前2000Cに仕込んだものをマルっと移植しただけですが。
それはさておき。
全部見る:ブログランキング【励みになります】