投稿日: 2010年5月22日2019年7月28日装着してみました【Abu アンバサダー 521XLT PLUS】 ▲ええですなぁ♪ 先日届いた魚沼産の逸品を早速セットしてみましたよ。 イメージ通り、いやソレ以上でございます。 とりわけボディの形状にソソラレているリールには、スリットが大きめのハンドルをセットするのがお気に入り。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2010年5月3日2018年2月19日復活、レベルワインド【カルカッタコンクエスト50S:シマノ】 ▲とりあえず戻してみました。 ワタクシなりのベイトフィネスリール、コンクエスト50S。 ココ数年、PEラインの使用を前提で設定していたのですが。 メリットとデメリットのバランスを再考した結果、一旦フロロないしナイロンラインに戻してみようかなぁと。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2010年4月29日2018年2月19日コンク100にアベイル軽量スプール【SHIMANO CALCUTTA CONQUES 100】 ▲念願のコンクエスト100用。 はい、もはやお馴染み。 アベイルさんの高性能スプール、コンクエスト100用もゲットしてみましたよ。 いわずもがな、コレまた溺愛な予感です♪ 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2010年3月27日2022年1月10日アンタレスAR アベイル軽量スプールカスタム【シマノ】 ▲アンタレスAR用です♪ はい、ようやく受け取れました。 手にした感想はやっぱりとっても軽い!! 溺愛しているシャッドラップラパラとかも、より一層扱くやすくなる予感がしております。 あとあとアイテム自体の素晴らしさはモチロンなのですが、アベイルさんの対応は迅速かつ細やか。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2010年1月10日2018年2月19日京の逸品【Diving sum 55cwほか:サムルアーズ】 ▲管釣りだけでは勿体ない! はい。 京都サムルアーズからのアイテムは、毎度のことながらとっても癒されるのであります。 今回のヤツもなかなか良さそう。 とりあえず管釣りで楽しめそうなものをお試し感覚で数点お願いしてみたのですが、相模湖等々でも使いたくなる要素がたんまり。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2009年11月7日2018年7月1日京の都からのお取り寄せ【Fry Sum 90CWほか:サムルアーズ】 ▲Fry Sum 90CW良さげ! はい。 楽しい釣行記をまとめる時間がナカナカないので、今回はとりあえず新入りルアーのご紹介。 今回もまた京の都サムルアーズさんからのお取り寄せです。 で。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2009年10月10日2018年2月19日京の都からのお取り寄せ【SUM VIBほか:サムルアーズ】 ▲食べれない系のお取り寄せ。 はい。 益々お気に入りな「京都はん」ことサムルアーズの逸品ルアーをお取り寄せしてみましたよ。 妻の生涯初のバスを導いてくれたコトカス、今回はミディアムではなく関東のフィールドでもマッチしそうなノーマル版をチョイス。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2009年9月18日2018年2月19日遠征の最終準備【お手製バンブーロッドほか】 ▲やや混沌としてますが。 何とか間に合いましたかね。 お仕事も、一応ですがひと段落。 足の捻挫も病院で出してもらった湿布薬のお陰でほぼ完治、数本の脛毛が犠牲になりましたがそれくらいは仕方がないでしょう。 あと、入手出来なかったビッグダディもナチュラムさんでゲット♪ 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2009年9月13日2021年3月7日その他の準備とか【キャスプロ 400:リョービ】 ▲プチ・トップ遊びのお試しも兼ねて。 西の地で開催される重要イベントがいよいよ来週に! でもココ最近、想像以上にお仕事の山場が大きくて毎日終電利用&休日出勤三昧。 しかも先週の水曜、ついうっかり終電逃してしまい。 さらに勢い余って品川から約2時間掛けての徒歩帰宅を決行したら、見事に足首を挫くという大失態。。 全部見る :ブログランキング【励みになります】
投稿日: 2009年6月26日2018年2月19日紆余曲折【ロベルソン・ガイド:Robelson】 ▲見た目は超ステキ♪ 勇み足と申しましょうか? 都内在住なのに、埼玉のメーカーさんのとってもナイスなガイドを九州のショップさんからお取り寄せ。 しかも届いてみたら、トップガイドのサイズが微妙に合わないというミステイク。 全部見る :ブログランキング【励みになります】