
▲各サイズ、よろしい感じで納まりました♪
VARIAL DRT CUSTOM REEL HANDLE/87, 95, 100
はい、お仕事系は一応ヒト段落。
だがしかし、今度はお家の事情的なアレコレが勃発して相変わらず水辺に赴けないというパターン。
ナカナカ思い通りにはなりませんが、今年はそういう流れなのかもしれません。。
それはさておき、本題へ♪
全部見る:ブログランキング【励みになります♪】

ベイト / リールカスタム / シマノ / 19アンタレス / バンタムMGL / AbuGarcia / レボALC / オールドAbu / 13Fishing / Concept Z / アベイル / KDW / 相模湖 / 管釣り / ベイトフィネス / バーブレス / レンタカー / 釣り / ブラックバス /
▲流石に朝は寒かったです♪
はい、今更ですが昨年末の相模湖釣行ネタ。
チョイと立て込んでいた中、釣果的にも難しいこのタイミングに若干無理して出向いたのは理由が2つほど。
一つは地形チェック、通常時よりも数メートル下がる冬水位のタイミングで各所の様子を拝見しておきたいなという理由。
もう一つは前回のボートシーバス釣行、「大満足!」で終わって年を越しちゃうのもらしくないなぁということで♪
全部見る:ブログランキング【励みになります♪】
▲ワタクシ的にはクロームメッキの穴なしモデルがベストでした♪
はい、皆さんお馴染みKDWことカケヅカデザインワークスさん謹製オフセットクラッチ。
19アンタレスに使える3種、それぞれ実際に使わせてもらったので感想めいたものをまとめてみようかなと。
個人的な結論から先に述べさせていただくと、ワタクシは左右ともにクロームメッキの穴なしモデルを本採用とすることに。
ソコに至った経緯を思い返しつつ、それぞれのモデルのメリット・デメリット的なことを記してみます♪
全部見る:ブログランキング【励みになります♪】
▲リールガードっていう名称なんですね
はい、小ネタ。
使用感が超好みだったこともあり、ついうっかり2つも購入しちゃった19アンタレス。
一応お高めなリールなので、リールケースというかカバーというかガードというかソレ系のものは付属しているのですが。
残念無念、袋状になっていてリール単体専用な仕様でした。
全部見る:ブログランキング【励みになります♪】
▲コレまたヤバめな仕様。。
はい。
KDWことカケヅカデザインワークスさんの逸品、19アンタレス用オフセットクラッチ。
ありがたいと言うか、申し訳ないと言うか。
以前ご紹介したクロームメッキ&ブランキングモデルを試す前に、ブランキングなしのクロームメッキモデルまで頂戴してしまいました。。
全部見る:ブログランキング【励みになります♪】