▲ノンビリし過ぎたかもです。。。
2018 04/01 in 相模湖 バスフィッシング
はい、標題の件。
少し前に、同僚と春の相模湖を満喫してきたネタを少々。
同行してくれた同僚は、一昨年の晩秋に「大きめなコとの出会い」を導いてくれた彼。
相模湖に詳しいわけではないのですが、彼の持つ「運」的なアレコレも鑑みて。
且つ、ワタクシもスポーニングが絡む季節になるとより一層サッパリということもあり。
いや、コレといって得意な季節があるわけではないのですが。。。
何はともあれ、バックシートでマイペースに楽しませてもらいました♪
で、ボートをお借りしたのはいつもの日相園さん。
前日の情報では上流がよろしいというウワサだったので、相変わらず混雑が苦手な我々は逆張り的に本湖方面に。
お約束的にお仕事関連のネタで盛り上がりつつ、自分たちが寒いからという理由で陽が当たる暖かい側を適当に撃ちながらノンビリと。
ところどころヘラのハタキが見られましたが、まだあまりお盛んではないようでシャローポイントでも何とかなりそうな?
ソンナコンナで何事もないまま吉野ワンドの入り口まで到達。
ワンド内は既に混雑してそうだったのでスルー、一気に勝瀬橋付近まで流した後に個人的に本命視していた国道下に。
ココでビックリ、スピナーベイトに何度かチェイス!!
が、勢いよく付いてくるのは体長15cmクラスの子バスないし子ニジマスばかり。
それならば別の巻物をということで、お手製クランクにチェンジしてみたところいきなりバイト!?
いや、直前に体当たり的な感触があったのでもしやと思いきやヤッパリ違う子でした申し訳ない。
ちなみに、コレがこの日のピーク。
しばらくして風が強まり、沖からヘヴィーな濁りが徐々に迫って来たので移動することに。
次の目的地を絞るためにスマホでアレコレ調べてみたら、先ほどスルーした吉野ワンドで良型が釣れていたとの情報が!?
まぁ、良くあることです♪
☆揚沢ワンドは4月1日から6月30日まで、バスの保護目的で釣り禁止エリアに指定されていますご注意を(入り口に注意喚起の標識アリ)。
☆昨年使わず終いだった野良ネズミやブルフラットも登板!課題のミドストも積極的に嗜みましたが、やはり巻物率高めなカタチになりました。
昼前あたりに念のため吉野ワンドにIN、でも予想以上にご同輩だらけだったので敢えなく退散。
「今回もやらかしたかねぇ?」などと話しつつ、トイレ休憩がてら日相園さんにリターン。
風向き的に上流に向かってしまうと戻るのが大変そうということで、午後は秋山川方面に。
コチラもプアな感じでイマイチだったのですが、夕方になってから某ワンドでナカナカなサイズ混じりのスクールに遭遇!!
で、慌ててキャストしようとして後ろの木にルアーを当ててしまってのバックラッシュ。
ノンビリ楽しみ過ぎたこの日を象徴するかのような、すこぶる華麗なミステイクでした。
ちなみにこのスクール、ルアーも我々も完全に無視してボトムをつぶさにチェックしながら回遊しているような?
何というか、ネストに成り得る物件を探しているかのごとく。
結果は見事にアレでしたが、今回はこの様子を間近で拝見できたことでヨシとします♪
バス、今年中に釣れるかなぁ。。。
で、相模湖。
超苦手な5月はパスして遠征とかに逃げるとして、次に行けるのは早くて梅雨前あたり?
そのための仕入れ等々、粛々と嗜んでいく予定です。
おまけ:私的ミドスト用ベイトタックルの使用感とか
前記事でネタにした私的ミドスト用ベイトタックル。
キモは沈むPEラインと踏んでいたのですが、個人的には非常にハマった印象です。
連続したアクションによる水切り音がどうなのか若干気になりますが、ラインスラッグの按配等々よろしいのではないのかなと。
とは言え、お魚を掛けるに至っていないのでしばらく試してみます!!
ちなみに野良ネズミも同じタックルで初チャレンジ。
基本的には問題なく楽しめそうなのですが、どちらかと言うと浮くPEラインにナイロンリーダーの方が良さそうな。
この辺は他のタックルとのバランスを考慮しつつ、アレコレ使い分けてみる所存です。
はい、とりあえずそんな感じで!!
++ タックルの詳細 ++
▼高比重PEでミドスト励みます!!
Abu 521Plus LH アベイルスプールPE仕様 + HL-Z671MLFB-ST Small Plug Special
▼バランス的にも気持ちの良いタックルです♪
Concept Z 軽量浅溝スプール仕様 + XT510-4C改
▼今回のダヴィンチ190用タックルはジグロッドで
Abu 2000C アベイルスプール仕様 + FD TS-172MHPF
▼その他モロモロ用的に♪
Abu 521 XLT アベイルスプールPE仕様 + FD PV-1610M
:ブログランキング【励みになります】